作品詳細情報MOVIE DETAILES
HUMAN LOST 人間失格
「人間失格」をSFエンタテイメントとして再構築
作品ジャンル
シネマソムリエが選ぶコダワリの映画【CITTA Selection】
近日公開予定
12歳未満は保護者の同伴がのぞましい
15歳以上鑑賞可(中学生の方は年齢のわかる証明書等をご提示ください。)
18歳以上鑑賞可
作品ジャンル
アクション
SF
ラブストーリー
映画受賞作
サスペンス
ドラマ
ドキュメント
アカデミー賞受賞作
ホラー
コメディ
ファンタジー
カンヌ国際映画祭受賞作
アニメ
冒険
青春ドラマ
ベルリン映画祭金熊賞受賞作
ベネチア映画祭受賞作

医療革命により、“死”を克服した昭和111年の東京。人々は体内の“ナノマシン”とそれらを“ネットワーク”により管理する“S.H.E.L.L.”体制の支配により、病にかからず、傷の手当てを必要とせず、120歳の寿命を保証する、無病長寿を約束された。しかし、その究極的な社会システムは、国家に様ざまな歪みを生み出す。埋まることのない経済格差、死ねないことによる退廃的倫理観、重度の環境汚染、そして、S.H.E.L.L.ネットワークから外れ異形化する“ヒューマンロスト現象”…。日本は、文明の再生と崩壊の二つの可能性の間で大きく揺れ動いていた。大気汚染の広がる環状16号線外、イチロク。薬物に溺れ怠惰な暮らしを送る大庭葉藏は、ある日、暴走集団とともに行動する謎の男“堀木正雄”と特権階級の住まう環状7号線への突貫に参加し、激しい闘争に巻き込まれる。そこでヒューマンロストした異形体“ロスト体”に遭遇した葉藏は、対ロスト体機関“ヒラメ”に属する不思議な力を持った少女“柊美子”に命を救われ、自分もまた人とは違う力を持つことを知る…。
公開日 2019-11-29
ポイントPOINT
日本文学の傑作である太宰治の「人間失格」。破滅に至った一人の男の生涯を描き、その深い死生観・文学性が今なお強烈な衝撃を与え続ける不朽の名作が、世界に誇る日本最高峰のクリエイター陣によって再構築されアニメーション化。スーパーバイザーには「踊る大捜査線」「PSYCHO-PASS サイコパス」で社会現象を巻き起こした本広克行。監督には『アフロサムライ:レザレクション』『BAYONETTA BLOODYFATE』の木崎文智。脚本には「マルドゥック・スクランブル」「天地明察」の冲方丁。キャラクターデザインには数々の名作ゲームやアニメーションの登場人物を生み出したコザキユースケ。コンセプトアートは「ファイナルファンタジーXI」「メタルギア ライジング リヴェンジェンス」の富安健一郎が手がけ、世界観を彩る。アニメーション制作はポリゴン・ピクチャーズが担当。主人公・大庭葉藏役を務めるのは、声優・アーティスト・俳優など幅広く活躍する宮野真守。(作品資料より)
スタッフSTAFF
監督:木崎文智
原案:太宰治
ストーリー原案・脚本:冲方丁
原案:太宰治
ストーリー原案・脚本:冲方丁
キャストCAST
声の出演:宮野真守/花澤香菜/櫻井孝宏/福山潤
制作年/国Year/Country
2019年/日本
ニュースNEWS

2019.12.7 『HUMAN LOST 人間失格』【LIVE ZOUND】×RGBレーザー×狂音6.1ch トークショー
2019年12月7日(土)にチネチッタでトークイベントがありました!ご登壇者様、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!
出演者:
岩浪美和(音響監督)/小山恭正(音響効果)/菅野祐悟(音楽)
販売中残りわずか販売開始前現在満席もしくは、販売終了
12歳未満は保護者の同伴がのぞましい
15歳以上鑑賞可(中学生の方は年齢のわかる証明書等をご提示ください。)
18歳以上鑑賞可
特別興行公開週最終週
レディースデーレイトショーファーストデーチネチッタデー